マンション経営のデメリット

こんばんは!アセットリードです!

 

今日は前回の続きで、マンション経営のデメリット(リスク)について項目に分けて書いていきますね。

 

まず1つ目は「空室のリスク」

これはマンション経営の中でも一番大きいリスクと考えられます。

空室が多かったりその期間が長くなるとローンの返済ができなくなるなど、投資計画に狂いが生じてしまいます。

しかし、ほとんどの空室の原因は立地と家賃設定にあるといわれています。

立地やデザイン、間取り、防犯、管理、貸し方、賃料など、様々な方法で近隣の物件と差別化を図ることにより、空室のリスクを回避することができます。

まずは、専門家の意見を良く聞きながら物件選びをすることが大切です。

 

そして2つ目は「老朽化」

古くなれば必然と入居者が決まらない、空室が増える…という悪循環が生まれます。

購入時の事業計画を立てる際に、修繕費をあらかじめ計算に入れておきましょう。

 

3つ目は「金利の上昇」

自己資金が少なくてもローンを組んで不動産投資を始めることができますが、変動金利を選択した場合、数年後に必ず返済額の上昇が起きます。

返済期間を短く設定するとか、繰り上げ返済をする、固定金利期間を長くするなど、返済額アップのリスク対策を立てておきましょう。

 

4つ目は「資産価値・売却価格下落」

地価が値下がりするとそのマンションの資産としての価値が下がる場合があります。
これも同じことですが、好立地で利回りのよい物件を探しリスクを軽減すること必要です。

最初のエリアのリサーチやマーケット調査を慎重に行いましょう。

最後に「自然災害」
不動産投資には地震や火災などで倒壊・消失してしまうというリスクがあります。
傷害保険の加入はもちろん、耐震性・防火性の高い構造の物件を選ぶことも重要です。

 

起きないだろうというリスクにまでしっかりと目を向けて投資を始めればこれらのデメリットは最小に抑えることが出来るでしょう。

 

それでは、また次回。